2007年7月吉日
内外トランスライン株式会社

Sea-NACCS 船積確認事項登録(ACL)業務についてのご協力のお願い


      拝啓 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
      平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

      弊社では、現在IT化推進による顧客サービスの向上に取り組んでおり、船会社同様、
      D/R(Dock Receipt)に代わり、船積確認事項登録(ACL)の受信業務を昨年秋より阪神港、
      京浜港、名古屋港の順で開始いたしました。この度、清水港におきましても準備が整い8月
      より船積情報の受信を開始する運びとなりました。
      2008年8月からは、「次期 NACCSシステム」の稼動により荷主様、海貨業者様、そして
      NVOCCも新たにNACCS参加が可能となり、今後ますます国際物流の情報化は進んでゆく
      ものと考えております。
      船積確認事項登録(ACL)にて送信頂きますと、事前に登録されたメールアドレスにB/Lドラフト
      が返信されるほか、CFSへD/R差し入れが不要になるなど海貨業者様にとりましては、利便性
      の高いものとなります。

      関係各位の皆様には、何卒ご理解賜り送信業務にご協力くださいますよう宜しくお願い申し
      上げます。

敬具



船積情報入力に関するご依頼事項
1.開始本船について
清水積み 2007年 8月1日 CFS CUT日 本船より
2.船会社コード欄について
【船会社コード】欄には、 9999を必ず入力して頂きますようお願い致します。
3.ブッキング番号欄について
【ブッキング番号】欄は、必ず弊社の番号を入力して頂きますようお願い致します。
又、ブッキング番号は非常に重要となりますので、間違いの無いように入力を
お願い致します。
4. ブッキング番号の枝番について
ブッキングナンバーは1HB/L(D/R)につき1つのブッキングナンバーを入力下さい。
同一のブッキングナンバーによるD/R分割は対応不可となります。
5.通知先コード欄(送信先)について
【通知先コード】欄に、積地に応じた下記コードを必ず入力して頂きますようお願い
致します。弊社CFS倉庫への通知は不要です。
*清水積み送信先コード  :1ANGT (東京/横浜積み : 1ANGT)
(名古屋積み : 5ANGT)
(大阪/神戸積み : 4ANGT)
6.D/R(Dock Receipt)の差し入れについて
船積確認事項登録(ACL)を通じて船積情報を送信して頂きますと、弊社に登録さ
れています(事前に登録が必要です)ご担当者様のメールアドレスに弊社B/L COPY
(この段階では、B/L NO.、運賃未確定分)が自動配信されます。又、同時に弊社指定
CFS倉庫へも自動配信されますので、以前のようにD/R(Dock Receipt)を弊社CFS
倉庫へ持参する必要はございません。
7.訂正について
訂正が生じた場合は、お手数ですが弊社から自動返信されましたB/L COPYに
訂正内容をご記入の上、下記番号までFAXにてお送り頂きますようお願い致します。
その際は「訂正専用送付状」をご利用下さい。
*清水積み FAX番号(03−3276−7730) 業務部輸出課 宛て
FAX受取り後、弊社にて訂正し送信者様宛にFAXにて訂正分を返送させて頂きます。
(CFSへの連絡は弊社にて行いますので不要です。)
8.アタッチシートについて
アタッチシートが生じた場合は、「アタッチシート・訂正専用送付状」にブッキング番号、
船名等記載頂き、下記番号までFAXにてお送り下さい。
*清水積み FAX番号(03−3276−7730) 業務部輸出課 宛て
〈7.8.の専用送付状につきましては弊社HPからもダウンロード可能ですhttp://www.ntl-naigai.co.jp/
9.送信時間について
船積情報はACLを通じてCFS CUT日の15:00までに送信して頂きますようお願い
致します。遅れるようでしたら、各CFS倉庫へその旨ご連絡頂きますようお願い致します。
10.禁止文字コードについて
使用可能な文字以外の文字コードを入力した場合、Sea-NACCSホスト側での処理が
エラーとなり、ACL情報は送信されませんので、禁止文字コードの入力は行わないで
下さい。(代用文字や記号をご使用下さい。) 
どうしても禁止文字コードを使用しなければならない場合は、FAXにてお送り頂きますよう
お願い致します。

*清水積み FAX番号(03−3276−7730) 業務部輸出課 宛て

<主な禁止文字コード一覧>


ケースマーク例: NAIGAI  → NAIGAI (IN REC)と入力すれば送信可能です。
開始に先立ちまして7月よりトライアルの受信も受け付けておりますので、ご希望のお客様は
弊社下記連絡先(内外トランスライン東京業務部輸出課)までご連絡ください。

その他ご不明な点等ございましたら下記までご連絡下さい。
     内外トランスライン(株)   TEL:03-3276-5941(業務部輸出課)
     株式会社天野回漕店   TEL:0543-53-2163(国際輸出課)

以上